ガス名 |
酢酸 2-ターシャルブチルシクロへキシル |
分子式 (化学式) |
C12H22O2 |
状態 |
無色透明からごくわずかに淡黄色 |
色 |
無色透明からごくわずかに淡黄色 |
臭気 |
心地よいフルーティーでフローラルな香り (リンゴ、ハーブ、ウッディ、グリーンノートなど) |
燃焼 範囲 vol% |
– |
爆発等級 |
– |
発火度 |
– |
酢酸 2-ターシャルブチルシクロへキシルの概要 |
- ・酢酸2-ターシャルブチルシクロヘキシル(2-tert-Butylcyclohexyl Acetate)は、化学式「C12H22O2」で表されるシクロヘキシルエステルの一種です。シクロヘキサン環の2位にターシャルブチル基、1位に酢酸エステル基が結合しています。常温では無色透明からごくわずかに淡黄色の液体で、心地よいフルーティーでフローラルな香り(リンゴ、ハーブ、ウッディ、グリーンノートなど)を持っています。水にはほとんど溶けませんが、アルコールや油にはよく溶けます。沸点は約221~237℃と比較的高いです。この化合物には、シクロヘキサン環上の置換基の空間配置により、シス体とトランス体の異性体が存在し、通常は両者の混合物として利用されます。
|
用途 |
- ・独特で魅力的な香りのプロファイルから、香水、化粧品、家庭用品などの香料成分として非常に高く評価されています。香りの持続性や他の香料との調和性も優れているため、幅広い製品に利用されています。
- ・パーソナルケア製品: ローション、クリーム、シャンプー、コンディショナーなどのスキンケア・ヘアケア製品に、心地よい香りを加えます。
|
危険 情報 |
- ・比較的引火点は高いものの可燃性であり、皮膚や眼への刺激性が指摘されています。
- ・引火点(約90~102℃、文献により差異あり)を持つ可燃性液体です。加熱すると可燃性の蒸気を発生する可能性があります。
|
人体の 影響 |
- ・蒸気やミストを吸入すると、呼吸器刺激を引き起こす可能性があります。高濃度では、眠気やめまいなどの中枢神経系抑制作用を示す事もあります。
- ・接触により皮膚刺激(発赤、痛み)を引き起こす可能性があります。アレルギー性皮膚炎を引き起こすおそれもあります。汚染された衣類は再使用する前に洗濯が必要です。
|