| ガス名 |
ヘキサメチレンジイソシアネート |
分子式 (化学式) |
C8H12N2O2 |
| 状態 |
液体 |
| 色 |
無色から淡黄色 |
| 臭気 |
強い刺激臭 |
燃焼 範囲 vol% |
0.9 から 9.5 |
爆発等級 |
– |
発火度 |
G2 |
| ヘキサメチレンジイソシアネートの概要 |
- ・ヘキサメチレンジイソシアネート(Hexamethylene diisocyanate, HDI)は、化学式「C8H12N2O2」を持つ有機化合物です。2つのイソシアネート基(-N=C=O)を持つことから、ポリウレタン樹脂の原料として広く利用されています。常温では無色から淡黄色の液体で、高い反応性と毒性を持つため、取り扱いには注意が必要です。
- ・別名:HDI、1,6-ジイソシアナトヘキサン
|
| 用途 |
- ・ポリウレタンコーティング剤:自動車の塗料、木工品、床材、建築材料などの耐久性のあるポリウレタンコーティングの原料として使用されます。特に、耐候性、耐摩耗性、耐薬品性に優れた塗料が得られます。
- ・接着剤・シーリング材:高性能な接着剤やシーリング材の成分として利用され、強力な接着力と柔軟性を提供します。
|
危険 情報 |
- ・引火性液体であり、蒸気は空気と混合すると爆発性混合気を形成する可能性があります。
- ・水分やアルコール、アミン類と激しく反応します。
- ・水分と反応して二酸化炭素ガスと尿素を生成します。この反応は発熱を伴い、密閉容器内では内圧上昇による破裂の危険性があります。
|
人体の 影響 |
- ・ 蒸気やエアロゾルを吸入すると、咳、息切れ、喘鳴、胸痛などの呼吸器症状を引き起こします。アレルギー性喘息や肺水腫を発症する可能性があり、重篤な場合は生命に危険を及ぼします。
|