| ガス名 |
3,3-ジメチルアクリル酸メチル |
分子式 (化学式) |
C6H10O2 |
| 状態 |
常温では液体 |
| 色 |
無色透明 |
| 臭気 |
甘い、フルーティーな(グリーン・ハーバルな要素も含む)芳香 |
燃焼 範囲 vol% |
– |
爆発等級 |
– |
発火度 |
– |
| 3,3-ジメチルアクリル酸メチルの概要 |
- ・3,3-ジメチルアクリル酸メチル(Methyl 3,3-dimethylacrylate:化学式「C6H10O2」)は、イソプレン構造の一部を持つ不飽和エステルです。天然のテルペン類(植物の香り成分)と構造が似ているため、香料業界で利用されます。常温では無色透明の液体として存在し、特有の甘くフルーティーな香りを持ちます。主に、他の香料成分を合成するための中間体や、特定の香りを付与する香料成分として使用されます。
- ・別名:メチル-3-メチルクロトノエート(異性体が存在するため注意が必要)、プレニル酸メチル
|
| 用途 |
- ・香料:複雑な香料組成物の一部として、特にグリーンノートやフルーツノートを強調するために使用されます。
- ・化学合成中間体:医薬品、農薬、他の香料成分(特にテルペン系化合物)を合成する際の重要な中間体。
|
危険 情報 |
- ・引火点を有し、加熱により可燃性蒸気を放出するため、消防法上の危険物(第4類第2石油類)に該当します。
|
人体の 影響 |
- ・大量に摂取した場合、消化器系の不快感や全身への影響が懸念されます。
- ・高濃度の蒸気を吸入すると、呼吸器への刺激、頭痛、めまいを引き起こす可能性があります。
|