ガス名 |
(Z)-4,11,11-トリメチルー8-メチレンビシクロ[7.2.0]ウンデカ-4-エン |
分子式 (化学式) |
C15H24 |
状態 |
液体 |
色 |
無色から薄い黄色 |
臭気 |
甘く、ウッディでスパイシー、クローブのような独特の香り |
燃焼 範囲 vol% |
– |
爆発等級 |
– |
発火度 |
– |
(Z)-4,11,11-トリメチルー8-メチレンビシクロ[7.2.0]ウンデカ-4-エンの概要 |
- ・(Z)-4,11,11-トリメチル-8-メチレンビシクロ[7.2.0]ウンデカ-4-エンは、一般的に「(Z)-β-カリオフィレン((Z)-β-Caryophyllene)」、化学式「C15H24」として知られるセスキテルペンの一種です。クローブやホップ、大麻など多くの植物精油に含まれる成分で、独特の香りを持ち、近年その生理活性が注目されています。独特のスパイシーでウッディな香りを持ち、食品や化粧品の香料として利用されるほか、抗炎症作用や抗不安作用などの生理活性が研究されています。
|
用途 |
- ・抗炎症作用、抗酸化作用、鎮痛作用、抗不安作用、睡眠改善効果など、様々な生理活性が報告されており、医薬品や機能性食品としての応用が研究されています。特に、カンナビノイド受容体CB2に選択的に作用することが知られています。
- ・食品、飲料、化粧品、香水などの香料成分として広く利用されます。
|
危険 情報 |
- ・引火性の液体であり、加熱により可燃性蒸気を発生させます。蒸気は空気より重く、低い場所に滞留して遠距離まで広がり、引火する可能性があります。
|
人体の 影響 |
- ・飲み込んで気道に侵入すると生命に危険を及ぼすおそれがあります(誤嚥性肺炎のリスク)。
- ・比較的毒性は低いとされていますが、高濃度での暴露や、アレルギー体質の方は注意が必要です。
|